ちきブロ 〜イタリア雑記とたまにつぶやきブログ〜

現役ピザ職人ブログです! ピザ好き・イタリア好き・日本も好き  マル秘レシピも公開しています(^^♪

その284 チーズの関税(中編)

みなさんこんにちは😺

 

前回からチーズの関税についてのお話をしています👍

なんとなく小難しいような話しですが、よくよく考えると、とてもシンプルな話です。

 

安くて良いものは誰もが欲しいものです。

それは日本だけでなく、もちろん外国にも言えます。それが食べ物であったり車や電化製品に至るまで国内よりも良いものを海外に求めるのは今の時代、自然なことのように思います。

 

しかし国には歴史があります。

そしてその歴史に携わってきた人たちがいます。そうしたことを全て関係なく、ただ安い、便利だというだけで考えてはいけないということなんだろうとわたしは思います。

 

にほんのこれまでの製造業が日本を強くしてきました。今は少し外国資本に押され気味ですがね😅

そんな中での関税というものがどう変わったのかが重要な気がしますのでお話ししています。

 

ただチーズなどのもともとの外国文化のものは日本にないものなので輸入するしかないですよね。イタリア産のワインやチーズなどが例として上がります。

 

今回は日本でも馴染みのあるチーズについて取り上げておりますので少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです😊

さて、続きです。。。。。

 

・安くなったの?

チーズの値段ですが、どうですか?

スーパーなどでみなさんが買うチーズは国産のプロセスチーズが1番多いかと思います。

 

スティックタイプのチーズやスライスチーズ、ピザ用のミックスチーズなど。

あとはお子さんが好きな6Pチーズのようなアルミフィルムに包まれたチーズ。

 

原料はひょっとしたら外国のものかも知れませんが日本で加工してるので国産品となってます。原料も国産で製造も国産のものも多くありますよ☺️

それらのものは関税はかかりません。

昨日お話しした通り、外国のものを自国に輸入する時に関税は発生しますから。

 

税といえば消費税はかかってきますけどね。

あとワインの場合なら酒税というものが別にかかってきます。

 

最近はスーパーでもイタリア産の本格的なチーズが売っています。買われている方はどう感じていますでしょうか😆

2019年に入ってからチーズの関税は少し安くなっています。

それまではチーズにはなんと、、、、、

 

29.8%

というかなり高い関税がかけられていました。

実に消費税の3倍ほどです😳😳😳

 

めちゃくちゃ高いですよね。

仮に1,000円のチーズが販売されていたらそのうちの300円は関税ということになります。

 

それに消費税も加わって、お店側の利益なんて本当に微々たるものなんじゃないかと思います。だからスーパーのチーズは高く感じるんです。ヨーロッパでチーズを買うと安く感じます。ただ持って帰るのが大変なのでお土産向きではありませんが😭

 

ですが今年から、チーズの関税は段階的に引き下げられていきます。

徐々に安くなっていくのです。

 

そして、関税がゼロになる日も来るんですよ。

いつかというと、、、、、

 

16年後‼️

うーーーーーーーーーん😂

ちょっと遠い。

でもその間も安くなっていくのでこれまでよりも安く感じるのは間違いないです。

消費税が今回で上がるのが最後になってくれたらな話ですが💦

 

というわけで、これからみなさんはチーズを買いやすくなりまーーーす☺️👍👍👍

 

でも国産のチーズも買いましょうね🧀✨

でないと生産者が困りますから💦

 

明日ですが、この逆のことも起きてるんです。

それを少しだけお話しして関税についてまとめたいと思います。

 

 

今日はこれで終わります🤗

ではでは😺

 

 

▼チーズたっぷり🎵

f:id:tichisan:20191214190636j:image