ちきブロ 〜イタリア雑記とたまにつぶやきブログ〜

現役ピザ職人ブログです! ピザ好き・イタリア好き・日本も好き  マル秘レシピも公開しています(^^♪

その209 AVPNピッツァセミナーに参加してきた(前編)

みなさんこんにちは😺

 

前回はレシピ公開シリーズで豚フィレ肉のオーブン焼き エシャロットのマルメッラータでした👍✨

 

ミルトを使う部分は豚肉にはぴったりなので、もし手に入ったら作ってみたい食材ですね🎵

マルメッラータはジャムなので柑橘系のジャムがあれば手軽にすぐ出来ます😊

よかったらお試しください💁‍♂️

 

 

さてさて、今回ですがみなさんナポリピッツァはご存知ですが❓

このブログを読んで頂いでいる方はイタリア通のかたが多いので知ってる人多いですよね👍

そのナポリピッツァなんですが国で厳密に保護されています。作り方や材料に至るまで細かに決められていて国として保護しています。

そういうわけで日本でも保護活動が行われていてその一環としてナポリピッツァを正しくいろんな人に伝えようという試みがなされているんです。

それが、、、、

AVPNピッツァセミナーです。

AVPNとは日本語訳で「真のナポリピッツァ協会」の事です。

その協会が主催しているナポリピッツァのセミナーがありまして、それに参加してきました🤗

 

技術の奥が深い

今日はせっかくなのでこのブログをご覧の方にその時の模様をお伝えしていきます。

 

セミナーは2日間に渡って行われます。

まず1日目は午後3時に集合していきなり生地を作り始めます。

いきなりかよ‼️と思われたかも知れませんがほぼ参加者同士の挨拶などはありません。

作業しながら、あ!はじめまして。〇〇と言います。宜しくお願いします。みたいな感じです。わたしは特に気にはなりませんでしたが初対面が苦手な人にとってはちょっと困惑するかも知れませんね😅

でも2日目でかなり親密になれるような状況にはなるので問題ないかと。。。。

 

そして生地がまとまったら座学の時間です。

ナポリピッツァとはなんたるか、というのを詳しく講義いただけます。かなり勉強になると思いました‼️例えばイタリアと日本の小麦粉の表示の違いなどは知らないと疑問にも思わない事です。

そして、1時間講義の後は生地の成形です。

今回は200gと140gの2種類に分けました。お店で皆さんがよく食べるサイズはだいたい200gのことが多いと思います。

それが終わると生地の伸ばし方を雑巾を使ってやりました。

雑巾をピザの生地に見立てて引っ張っては伸ばして→方向を変えて→また引っ張って→伸ばして→方向を変えて。

こんな感じで1日目は午後7時くらいに終了。

 

その後に、私たち数人のそこで出会った方達は近くのピザ屋さんにいって交流しました😆

こういうのいいですよね‼️

普段、絶対に会わないであろう方々です。

全国から来ていらしてましたよ。

東京、大阪、兵庫(淡路島)、山口、茨城、広島、鹿児島。

把握してるだけでこれだけのかたが来ていました。ピッツァセミナー人気です😱

だいたいの遠方の方はわざわざ1日目にホテルを予約してました。そうでないと時間的に絶対無理ですもんね💦

 

交流してピッツァ談義に盛り上がり、美味しいピッツァもたらふく食べて、さぁ明日は朝の9時から夜の6時までずっとピッツァを焼く作業を頑張らねばなりません‼️(約9時間)

そんなに焼くの❓❓❓

と思われたと思いますがほんとかなりの枚数を焼きました。正直大変でした💦

 

そんな2日目のお話は次回にしたいと思います👍

 

 

今日はこれで終わります🤗

ではでは😺

 

 

▼授業の風景です🎵

f:id:tichisan:20190929220912j:image