ちきブロ 〜イタリア雑記とたまにつぶやきブログ〜

現役ピザ職人ブログです! ピザ好き・イタリア好き・日本も好き  マル秘レシピも公開しています(^^♪

その210 AVPNピッツァセミナーに行ってきた(後編)

みなさんこんにちは😺

 

前回はピッツァセミナーの1日目のお話でした👍

全国からこの日のためにいらしてました‼️

開催が関西でしか今はないのでお近くのかたはいいですが関東や九州からはるばる来られる方にとっては結構お金もかかることなのでみなさん気合が入っておられました😂

 

認定試験なるものもあるので緊張感のある瞬間にも立ち会いました。

わたしだったら手が震えて、いつもの半分の力もだせないかもしれないなぁなんて思いながら見てました。

そして2日目のお話ですが、この日はとにかくピッツァを焼いて焼いて焼きまくる日です😭

大変なんですが、お店の営業と違って失敗したい放題ですよ‼️wwwwwww

そう思えたら疲れてる場合じゃないことに気づけて頑張れました😆

 

ピッツァセミナー2日目

朝9時に集合です。

なかなか早い時間です💦

あやうく寝坊しかけたのはここだけの話…🤣

 

まずは前日に生地を作りました👌

その時に出たあまりの半端などをかき集めて一つのパンになってました。

香ばしく焼かれていてとても美味しかったです。一度練習で成形した後の生地を再利用してパンにしていたのはとても勉強になりました。

 

そしてすぐに私たちの番です‼️

早速、生地の扱い方、伸ばし方について丁寧に教えていただき、いざ‼️実践です😆

 

伸ばして裏返して戻す

簡単いうとナポリピッツァの伸ばしたかたは、

まずは両手で生地の中央を1,2,3,4回と指先で押してくぼませます。

そうすると縁が出来ます。

そしたら次に、生地を右手の手のひらで蓋を触らないように抑えて左手で伸ばして、裏返してもどす‼️

 

これの繰り返しです。90度ずつそうやって回転させていきます。4回やれば元の場所にもどるのでそれで形や伸びを確認して足りなければ再度やるか、足らない部分だけを繰り返すかして伸ばします。

これがなかなか難しいんです。。。。

同じように力を加えるつもりでも微妙に違ってしまっていてまず丸くなりません😅

いびつな形になりやすい。そして破けやすいです。ナポリピッツァの生地は結構柔らかいのでとても繊細です。

でも何度も繰り返すうちになんとか丸くなり始めました‼️(いえ〜い👍)

でもその後にまた難関が待っています…。

生地を伸ばした後、ソースを塗り具材を載せます。(今回はマルゲリータのみだったので、トマトソース、モッツァレラチーズ、バジル、おりーのみです)

そして‼️

そのピッツァをパーラーと呼ばれる木の大きいヘラみたいなものにのせるんです。

f:id:tichisan:20191001153506j:image

これがなかなか難しい…。

ただでさえ柔らかいナポリの生地です。

それに水分のトマトソース、具材のチーズが乗るということは重さが加わる訳です。

そしてまた破けやすい😭😭😭

でも生地をパーラーにのせないことにはピザ窯に入れることはできません‼️(あたりまえ…)

意を決して両手の指をうまく使い少し生地を伸ばしながらスルッと滑らすような感じでパーラーにのせていきます。

えいっ‼️

…。

…。

…。

…。

…。

破けました…😭😭😭

 

はじめは失敗することも多いんです。

でもこの作業も何度かするうちに慣れてきます。感覚がわかるんです。

はじめは破いたり生地の中のソースが偏ったり、動いたりと散々だったんですが授業の後半にはその部分は出来るようになってました。

 

しかし‼️まだ難関はあるんです。

そう、、、、、、焼きの時間です🥺

 

ピッツァを焼くのは本当に職人の技です。

釜の状態、火の加減、中の温度管理、それら全てがわかってないとうまく焼けません。

そしてその状況はその都度変わります。

わたしがよく失敗したのは、さっきはここで上手くいったからここで焼こう、と同じ場所に入れて温度がさっきとは全く違くてうまく焼けないことが多々ありました。

それを毎回、瞬時に判断できるピッツァ職人は本当にすごいですね‼️

 

そして、わたしはというと、、、、

何回かは納得のいくピッツァマルゲリータを焼くことに成功しました🤗✨

 

いや〜、嬉しかったですね😆

こんなに美味しいのが焼けたのかと思うとその場にいる人に食べてもらいたくなってみんなに味見してもらってました。

でも、そこまでの完成度になったのはほんの2、3回のみ。。。

あとは失敗することが多かったです。

 

わたしは今、ミラノピザを世に広めるためにピザの活動を積極的に行なっております。

食べにいくことはもちろん、こうやってセミナーに参加したりしてピザ好きな方と親交を深めることもとても大切だと思ってます。

今回の体験はナポリピッツァを習得するというよりもナポリを知ること、そしてピザ好きな方との親睦を深めることが目的でした。

でもナポリピッツァ、大変勉強になりました‼️

いつもとは違う、生地と釜で焼くことはとても勉強になるので今後も機会あれば参加していきたいと思います。

 

そして、授業の最後の方にはナポリピッツァの認定試験が行われて、何度も試験にトライしている人や初めての方も含めてなかなかの緊張感の中行われました。

見事、一名の方は合格されてピザ職人としての一歩を踏み出されていました😊

そういう方を見てると自分も頑張らねばと刺激を頂きました👍

 

まとめ

2日間に渡って行われたAVPNピッツァセミナーでしたがとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

2日目の後半は少し疲れてきたのは事実ですがそれでも清々しい疲れでした🙆‍♂️

真剣に夢を追っている人は本当に尊敬出来ますね🤗わたしもまた今日もピザを食べながら、これからも頑張っていきたいと心に誓いました😊

 

きょうはこれで終わります💁‍♂️

ではでは😺

 

▼今回のピザ釜

f:id:tichisan:20191001152627j:image

 

▼わたしのマルゲリータ
f:id:tichisan:20191001152427j:image